院長紹介院長紹介

ごあいさつ

地域の皆さまの目の健康を第一に考え、
ひとり一人の症状に応じた丁寧な診察と治療を心がけてまいります。

2020年5月より、奈良県葛城市で
「あや眼科クリニック」にて診療を行っております、
院長の安井 絢子(やすい あやこ)です。

あや眼科クリニックを開院する前は、大阪公立大学眼科で高度な眼科診療や手術治療を数多く経験してきました。大学での研究は日本でも唯一のレーザー機器を用いて、主に脈絡網膜疾患についての臨床研究を行ってきました。とりわけ、加齢黄斑変性などの黄斑疾患については、豊富な知識と治療経験を有しております。そして、大阪・泉州地域の病院では眼科部長として、地域の方々の目の健康を守るべく、一般眼科診療や白内障手術などに携わってまいりました。その中で、地域の方々の目の健康を守ることが、患者さまのその後の生活や人生にとってどれほど大切なことか、日々実感してまいりました。

そして、幼い頃より葛城の地で育ち、今も家族とともに住み慣れたこの地域で眼科クリニックを開業し、早や3年以上が過ぎました。これまで地域の多くの患者さまに支えられて、日々の眼科診療を行えていることを大変ありがたく思っております。

そして、2024年1月からは【医療法人 桜雲会 あや眼科クリニック】として眼科診療を継続していきます。これからも患者さま一人ひとりの声を聴き、対話しながら治療を進めていくスタンスはそのままに、日々進歩する医療のアップデートを怠らず、地域の皆様により適切な医療を提供していけるよう努めてまいります。また、当院ビル1階の【南平整形外科リウマチ科】を始め、近隣の内科クリニックの先生方、地域の基幹病院とも積極的に情報共有させていただいておりますので、地域の患者さまが必要な医療を、なるべく受けやすい環境を整えていくことをこれからも目標に診療にあたっていく所存です。

当院では、これまでの経験も生かして、小さなお子さまからご年配の方まで幅広く、地域の皆さまの目の健康を第一に考え、一人ひとりの症状に応じた丁寧な診察と治療を心がけてまいります。
ご自身やご家族の目のことで、少しでも気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

クリニック写真

院長プロフィール

院長写真
院長
安井 絢子
(やすい あやこ)
資格
  • 医学博士
  • 日本眼科学会認定 眼科専門医
  • PDT(光線力学的療法)認定医
  • 日本眼科学会指定 オルソケラトロジー講習会 受講修了
所属学会
  • 日本眼科学会
  • 日本網膜硝子体学会
  • 日本眼循環学会
  • 日本斜視学会
  • 日本抗加齢医学会
経歴
1999年
奈良県立奈良高等学校 卒業
2006年
宮崎大学医学部医学科 卒業
2006年
関西電力病院 初期臨床研修医
2007年
大阪市立大学医学部附属病院 初期臨床研修医
2008年
大阪市立大学医学部附属病院 前期研究医
2010年
大阪市立大学医学部附属病院 医員
2012年
大阪市立大学大学院医学研究科視覚病態学(博士過程)
2016年
社会医療法人三和会 永山病院 眼科部長
2020年5月
あや眼科クリニック 開院
2024年1月
医療法人 桜雲会 設立
得意分野
  • 脈絡網膜疾患、黄斑疾患…加齢黄斑変性、中心性漿液性脈絡網膜症など
  • 網膜血管疾患
  • レーザー治療
受賞歴
  • 宮崎大学医学部医学科 勝木賞(2006年)
  • 池田一三奨励賞(2016年)『Retinal sensitivity after selective retina therapy (SRT)on patients with central serous chorioretinopathy 』(Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology に掲載)

診療方針

  • 1

    地域の皆さまの
    『かかりつけ医』として

    患者さまそれぞれの訴えに耳を傾け、地域の皆さまの目の健康を守る『かかりつけ医』として信頼されるよう努力してまいります。

  • 2

    正確な診断

    眼科専門医として根拠に基づいた、正確かつ迅速な診断を行い、適切な治療へと繋げるよう努めてまいります。

  • 3

    わかりやすい説明

    診断が確定した後、今後の治療方針や患者さまの生活において気をつけるべきことなど、できる限り分かりやすい言葉でご説明し、ご理解・ご納得いただけるよう努めてまいります。

  • 4

    安全かつ有効な治療法の選択

    患者さまのご希望を第一に、安全かつ有効な治療法をご提供できるよう努めます。そして、医療レベルの維持・向上のために、積極的に学会や研究会へ参加し、常に最新の医学情報や治療法を提供できるよう努力してまいります。
    また、当院での治療が困難な場合や、セカンドオピニオンのご希望がございましたら、より高次の専門病院やご希望の施設等にご紹介いたします。